飲食店における費用対効果の高いリピート販促

商品マーチャンダイジングの実施

新規客を集客することができたら、そのお客様を固定客に繋げなければなりません。飲食店の売上は、新規客の集客⇒固定客化という一連の流れによって形成されています。そして、リピーター作りのための販促は、新規客集客のための販促活動よりかかる費用が安いため、固定客に繋がる効果的な販促やその仕組を構築することが出来れば、費用対効果の高い販促活動が実施できることになります。リピーター作りの販促には、商品強化、季節商品メニュー、メニュー表、POP、接客強化、アンケート、ポイントカード、ボトルキープ、クーポン、サンキューレターなどが挙げられます。費用は0円で実施できるものから、数万円程度で出来るものなど、基本的には低予算で気軽に実施できるものが多いです。基本的にコストがかからないため、効果的に再来店を促すことが出来れば、お店の売上にも大きく貢献することになります。

リピーター増のサンキューレター

数あるリピート販促の中でも、どんな飲食店でも簡単に実施可能な、効果的な販促がサンキューレターです。サンキューレターとは、その名の通りお礼状です。ご来店頂いたお客様に対して、「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えるためのものです。サンキューレター作成のポイントは、以下の通りです。


以上です。明日からでも簡単にできます。 インターネットなどの発達によるメールの普及により、中々手書きの手紙をもらう機会がなくなってきた現代において、お店から、手書きのお礼状が来ると人は感動します。その気持ちから、またお店に行こうという気持ちが芽生えます。一枚52円で出来る低コスト販促であるのに対して、その集客効果は抜群です。

飲食活性化プロジェクトでは、飲食店の固定客化に繋がる販促方法を多数ご提案します。そのお店ならではの販促活動の企画・提案そして製作までを一貫してご支援します。

●おすすめリンク