飲食店の新規客を集客する販促術

飲食店の売上を上げるために欠かすことの出来ないのが、新規客の集客です。そこで、新規客の集客において効果的な販促方法をご紹介します。最も費用対効果の高い販促が看板などの販促媒体です。価格は看板の内容により様々です。安いもので数万円〜高いもので百万円以上のものがあります。しかし、基本的には費用は製作時にしか掛からない(メンテナンス・修繕費は数年に1回発生する)ため、優れた販促物を作ることが出来れば、継続的な効果を得られため費用対効果が高いことが挙げられます。看板販促には様な種類があります。主に飲食店で使用される看板販促には、店名や業態などを載せるメイン看板、横から見た時に目立つ袖看板、メニューなどを記載するメニュー看板、営業時間などの情報を記載する営業看板、そして“ウリ”を訴求するA型看板があります。各看板にはそれぞれ異なる効果が得られるため、一般的に組み合わせながら使用し、その効果を最大化します。
集客効果抜群のA型看板
数ある看板販促の中でも特に効果的な販促がA型看板による販促活動です。A型看板の特徴は、お店の前を通る通行人に対してお店の情報を訴求することができるとこにあります。お店の前を通るすべての人が、そのお店の潜在顧客です。その潜在顧客との接触機会が多くかつ、記載できる情報量が多いのがこのA型看板です。A型看板にはお店の“ウリ”となる商品とその品揃えや商品の特徴を記載することで、通行人の欲求を刺激する効果があります。看板を見た通行人が「美味しそうだな」とか「食べたいな」などと感じてもらう事が出来れば集客に繋げることができます。注意点としては、情報過多になりすぎないことです。欲求を刺激するためには、看板を見て商品を理解してもらうのではなく、直感的に「おいしそう」と感じてもらう必要があります。そのため、商品写真や商品の調理写真を使用することも効果的です。
飲食活性化プロジェクトでは、新規客の集客に効果的な看板販促を企画・ご提案します。お店の予算にあった効果的な看板の企画・デザイン・製作までを一貫してご支援します。